扶養範囲内とは

扶養範囲内といった言葉はよく耳にすると思いますし、パートで働く看護師さんは結構身近なものだと思います。
この項目では結婚されている看護師さんを主体としてお話ししますので、お子さんの扶養などについては〜をご覧ください。
さて、扶養については2つ意味するものがありますので1つずつ説明していきます。

◆被扶養者社会保険
まず社会保険でいう扶養範囲内とは、年収130万円以内の事を指します。
130万円以下の場合は夫の社会保険の第3号被保険者となり、健康保険と年金の納付の必要がなくなります。
逆に年収130万円を超えてしまうと、だいたい年収の1割くらいは社会保険として負担することになりますが、勤務先で健康保険や厚生年金に加入できればよいのですが、例えば健康保険は常勤の4分の3の勤務日数が必要ですので、該当しない場合は国民健康保険や国民年金に加入することになり、その負担額は更に増えてしまいます。

◆配偶者控除所得税 + 住民税
税金上の扶養範囲内もありますが、数字も似ているので社会保険の扶養と混同しがちです。
配偶者控除とは税金上の控除のことで、配偶者の給料が年間103万円以下の時にこの控除が受けられます。

▼看護師の保険・税金・手当

↑ページの先頭に戻る

↑ PAGE TOP